飲酒と全死亡の関連を調べたこれまでのメタ解析では、組み入れられた研究の数や質、参加者の性別や年代の偏りに影響されている可能性がある。
今回、カナダ・ビクトリア大学のJinhui Zhao氏らが関連をより正確に調べるために系統的レビューを行い、107件のコホート研究のメタ解析を行った結果、毎日のアルコール摂取量が少量~中量の場合は全死亡リスクと有意な関連はなかったが、摂取量が増えると明らかなリスク増加が認められた。
また、女性のほうがより少ない摂取量から関連がみられたという。
本解析では、非飲酒者と飲酒者の分類に影響するバイアスをある程度調整した研究とそうでない研究の比較を容易にするため、系統的レビューを実施した。
PubMedとWeb of Scienceを用いて、1980年1月~2021年7月に発表された飲酒と全死亡率に関する107件の研究を特定。最初にすべての研究をプールし、年齢中央値(56歳)の上下および性別で層別し、混合線形回帰モデルを用いて相対リスクをモデル化した。
主要アウトカムは、1日当たりの平均アルコール摂取量(機会飲酒1.30g未満、少量1.30~24g、中量25~44g、大量45g~64g、最大量65g以上に層別)と全死亡率の関連についての相対リスク推定値とした。
※アルコール20gの目安:ビール500mL、ワイン200mL、日本酒180mL、ウイスキー60mL、焼酎100mL
主な結果は以下のとおり。
・解析対象となった計107件(483万8,825人、うち42万5,564人が死亡)のコホート研究で、飲酒による全死亡のリスク推定値は724であった。
・サンプリングのばらつき、元飲酒者のバイアス、事前に指定した研究品質基準による潜在的な交絡因子の影響を調整したモデルでのメタ解析の結果、機会飲酒者(相対リスク[RR]:0.96、95%信頼区間[CI]:0.86~1.06、p=0.41)および少量飲酒者(RR:0.93、p=0.07)では、生涯非飲酒者と比べ全死亡リスクの有意な低下はみられなかった。
・完全調整モデルでは、中量飲酒者(RR:1.05、p=0.28)で全死亡リスクの増加がみられたが有意ではなく、大量飲酒者(RR:1.19、p=0.001)および最大量飲酒者(RR:1.35、p=0.0001)では有意に増加した。
・女性においては、飲酒者が生涯非飲酒者と比べ全死亡リスクが有意に高く(RR:1.22、p=0.03)、どの摂取量においても男性より全死亡率が高かった。
原著論文
Association Between Daily Alcohol Intake and Risk of All-Cause Mortality – PMC (nih.gov)